ツラい査読者の割り振りが半自動化?!査読者割当ツールの提供を開始しました!
こんにちは!セールス担当の堀田です。 在宅勤務が続く中、毎日暖房を効かせてぬくぬくと過ごしていたら、2か月連続で電気代が1万円を超えて震え上がりました。 今年の抱負は「節電」にします・・・。 さて、みなさん…
こんにちは!セールス担当の堀田です。 在宅勤務が続く中、毎日暖房を効かせてぬくぬくと過ごしていたら、2か月連続で電気代が1万円を超えて震え上がりました。 今年の抱負は「節電」にします・・・。 さて、みなさん…
こんにちは。田口です。 2022年も早くも1ヵ月が経過しますね。新年、皆さまはどんな抱負を立てましたか? 私は昨年末のコロナが少し収束し、人と実際に会う機会が多くなったときに『人との会話』から生まれるヒントや刺激の大きさ…
こんにちは。セールスの上原です! 今年も早1ヶ月が経とうとしています。もうすぐ冬のオリンピックが始まります。どんなスポーツも見ることが好きなので今から楽しみです。 さて、今回は参加証ダウンロード機能の拡張に…
初めまして!導入コンサルタントの森本です。 Confitスタッフブログ初登場です!宜しくお願いします。 最近ますます寒くなってきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年も残すところわずか!何かと慌ただしい年末です…
こんにちは。導入コンサルタントの福嶋です。 Confitスタッフブログは久しぶりの登場です!気が付けば、2021年も残り1か月ですね。 今回は11月11日にリリースされたConfit.Edit Ver.6.13.0のバー…
こんにちは!セールスの堀田です。 先日、当サイトリニューアルのお知らせを公開した際に「Confitの3年間を数字で振り返ります!」と予告しました。ようやくConfit利用データを基にまとめることができましたので、本日は2…
こんにちは。セールスの上原です。 つい先日まで残暑が続いていましたが、ここにきて急に季節が進み寒くなりましたね。 暑いのが嫌いな私にとっては、待ちに待った季節がやってきて嬉しいです! さて今回は、10月14…
高橋です。 今回は講演数約5,000件という、日本でも有数の大規模学会である日本化学会様のインタビュー記事になります。 日本化学会様には2018年からConfitのモバイルアプリをご利用いただきましたが、2021年の年会…
こんにちは!Confit導入コンサルタントの金沢です。 10月も半ばになりようやく涼しさを感じるくらいの気温になってきましたね。 四季の中では冬が一番好きなのでこのままどんどん寒くなっていってほしいです。 さて、Conf…
※2023年6月29日 一部内容について追記いたしました。 こんにちは。学術大会ソリューション部 部長の田口です。あっという間に10月ですね。 この夏、東京オリンピック・パラリンピックが開催され、世界中のアスリートに関す…