
自然災害に備える ~学術大会の危機対応の具体例~
こんにちは!営業の田口です。 昨年、「Confit2026」というConfitの3年後を見据えたミッションを掲げました。 お客さまとの打合せでお話すると「少しでも効率的な作業をしたい」「永続的に公開できるといい」といった…
こんにちは!営業の田口です。 昨年、「Confit2026」というConfitの3年後を見据えたミッションを掲げました。 お客さまとの打合せでお話すると「少しでも効率的な作業をしたい」「永続的に公開できるといい」といった…
こんにちは。導入コンサルタントの高橋です。 新しい年を迎え、すでに1か月が過ぎようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本年も学会運営を支えるべく、皆様と共に歩んでまいりたいと思います!どうぞよろしくお願いします…
私たちアトラスは年間約300件の学術大会に関わっておりますが、はじめての大会運営を経験される場合、「何をすればよいのかわからず、不安を感じている」という状態でConfitへご相談いただくことがほとんどです。具体的には次の…
こんにちは!導入コンサルタントの芳賀です。 なが~い夏が終わったとおもったら、いきなり冬になった感じですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。(日本の秋はどこへ行ってしまったのか。。。) さて今回のブログでは…
こんにちは。セールスの上原です。 秋の味覚に誘われ、ベルトがきつくなる季節となりました。 今年作ったスーツが年内に着られなくなる、ということにならないよう、今日から挽回していきます。 さて、私にとってのベル…
みなさま こんにちは。学術大会 事業部長の田口です。 今年も本当に暑い夏でしたが、少し秋めいてきましたね。学術大会のシーズンでもあります。 弊社アトラスもサービス提供の立場からしっかり皆さまを支え、大会の成功を一緒に喜べ…
こんにちは、Confit営業担当の石原です! まだまだ残暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 学術大会の運営は、最低限のマンパワーで対応することが少なくありません。ただでさえ日常業務などが忙しい大会校(…
はじめまして、Confit発信チームの石原です! アトラスでは、さまざまな発信活動に取り組んでいます。発信チームは、社内のさまざまな職種・事業部のメンバーで構成されており、これまで「IT×学術」にまつわるトピックをあらゆ…
こんにちは。導入コンサルタントの湖東です。 暦のうえでは春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きますね。 「春眠暁を覚えず」と言いますが、一年中眠い私はどうしたらいいのでしょう・・・。 さて、本日は昨年リニュ…
はじめまして!導入コンサルタントの佐藤です。 Confitスタッフブログ初登場となります。 いつも先輩メンバーのブログを読んで勉強してきたので、執筆できることがとっても嬉しく、わくわくしています。どうぞ、よろしくお願いし…