
年間利用者290万人を支えるConfitの開発チームが語る、学術大会を成功に導く性能改善の舞台裏
こんにちは。セールスの小林です。 「大切な学術大会の開催日、システムがアクセス集中で止まってしまったらどうしよう…」 学会運営のご担当者様は、システムの安定性について不安を抱えることも多いのではないでしょう…
こんにちは。セールスの小林です。 「大切な学術大会の開催日、システムがアクセス集中で止まってしまったらどうしよう…」 学会運営のご担当者様は、システムの安定性について不安を抱えることも多いのではないでしょう…
カスタマーサクセスチームの江口です。さて、今回は2024年12月に登場した新しいアカウントシステムである「A-Pass」についてご紹介します。 「A-Pass」はConfitとSMOOSYを1つのIDでつなぐことでログイ…
こんにちは。セールスの田口です。 6月上旬に大阪・関西万博に行ってきました。私が行った日は16万人の来場者だったようで、非常に混雑していましたが、有名パビリオンの事前予約をしてたことでiPS細胞から作った心臓を間近で見る…
こんにちは!カスタマーサクセス Opsの石原です。 日頃からみなさまと接しているカスタマーサクセスのメンバーと一緒に、Confitを迷いなく使いこなしていただけるような仕組みづくりを進めています。 今回は、Confitの…
こんにちは。セールスの上原です! 今回は医学系PCOの皆様向けのプログラム編成に関する記事です。 最近プログラム編成に関する問い合わせを多くいただいております。ご相談いただく中で、医学系PCOならではのお悩…
カスタマーサクセスチームの向島(むかいじま)です。 この度、私たち「導入コンサルタント」の名称が「カスタマーサクセス」に新しく変わりました!名称は変わりましたが、これまで同様、大会運営を成功に導けるよう全力でサポートさせ…
こんにちは!営業の田口です。 昨年、「Confit2026」というConfitの3年後を見据えたミッションを掲げました。 お客さまとの打合せでお話すると「少しでも効率的な作業をしたい」「永続的に公開できるといい」といった…
こんにちは。導入コンサルタントの高橋です。 新しい年を迎え、すでに1か月が過ぎようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本年も学会運営を支えるべく、皆様と共に歩んでまいりたいと思います!どうぞよろしくお願いします…
私たちアトラスは年間約300件の学術大会に関わっておりますが、はじめての大会運営を経験される場合、「何をすればよいのかわからず、不安を感じている」という状態でConfitへご相談いただくことがほとんどです。具体的には次の…
こんにちは!導入コンサルタントの芳賀です。 なが~い夏が終わったとおもったら、いきなり冬になった感じですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。(日本の秋はどこへ行ってしまったのか。。。) さて今回のブログでは…