-
- 画面の分かりやすさ、ボタン配置を徹底追及!
- 全体の状況が一目瞭然のサマリ機能!
- 一括メール送信で督促通知も楽々!
アカウント登録→演題登録の2ステップなので複数投稿の際にいちいち著者情報を入力する手間が省けます。同一アカウントによる参加登録との連携も可能。
⇒詳しくはこちら
pdfのみならずdoc, zip, jpeg, png, gifなど様々な拡張子に対応。拡張子やファイルサイズ、PDFのページ数による制限もできます。
⇒詳しくはこちら
投稿途中の一時保存、投稿済みの演題の修正も簡単です。
自由に入力項目を設定できるので、大会に合わせた登録フォームを実現できます。運用開始後でも自由に変更可能。⇒詳しくはこちら
カテゴリごとや発表形式ごとの投稿数をサマリで確認できます。投稿途中の演題数も分かるので、投稿の進捗状況が一目で分かります。
⇒詳しくはこちら
対象の演題に個別メールや、条件を絞り込んで一括メールを送れます。
⇒詳しくはこちら
送信されるメールのテンプレートを設定・編集できます。
⇒詳しくはこちら
Excel形式の演題一覧データおよび投稿時に入力された情報から自動生成できるPDFデータをエクスポートできます。⇒詳しくはこちら
一般投稿とは別枠の登録フォーム作成、システムから指定演者への投稿依頼通知ができます。
⇒詳しくはこちら
演題登録時のテキスト情報から自動でPDFを生成できます。
⇒詳しくはこちら
他のシステムで集めた投稿データもExcelで一括インポートできます。⇒詳しくはこちら