【機能紹介⑫】主催者お知らせ
Confit 導入コンサルタントの黛(まゆずみ)と申します。(ブログ初登場です!) 今回はConfitの便利機能「主催者お知らせ」をご紹介します。 主催者お知らせって? Confitをご利用いただいているユーザーに、リア…
Confit 導入コンサルタントの黛(まゆずみ)と申します。(ブログ初登場です!) 今回はConfitの便利機能「主催者お知らせ」をご紹介します。 主催者お知らせって? Confitをご利用いただいているユーザーに、リア…
Confit導入コンサルタントの芳賀です。 今回はConfitの便利機能「演題査読」における査読割当についてご紹介します。 査読割当って? 査読委員の先生に、どの演題を査読していただくか、割り当てる作業です。 査読の割当…
こんにちは。Confit導入コンサルタントの笹田です。残暑が続きますね。 今回は「参加登録画面のフォーム設定」をご紹介します。 フォーム設定って? Confitは独自開発製品と比べて安価で導入までの期間が短いことがメリッ…
こんにちは。導入コンサルタントの宮﨑です。毎日暑いですね。 今回は「重複チェック機能」を紹介いたします。 重複チェック機能って? プログラム編成の時に「発表者の方」や「座長の先生」が他のセッションと重複して割当されていな…
Confit導入コンサルタントの芳賀です。 今回はConfitの便利機能「投稿情報インポート」をご紹介します。 投稿情報インポートって? UMINなど、Confit以外のシステムやメールなどで別途集めた演題データをExc…
※2023年3月27日 システムのキャプチャ画像を最新のものに更新いたしました。 こんにちは、Confit導入コンサルタントの福嶋です。今回はConfit演題登録サイトの便利機能「依頼投稿」をご紹介します。 依頼投稿って…
こんにちは、Confit導入コンサルタントの高柳です。(ブログ初登場です!) 今回はConfitの「大会Webサイト」をご紹介します。 大会Webサイトって? 学術大会の開催情報や参加者様へのご案内、会場アクセス等それぞ…
こんにちは、Confit導入コンサルタントの押江です。(ブログ初登場です!) 今回はConfitの便利機能「抄録アーカイブサイト」をご紹介します。 抄録アーカイブサイトって? 過去にConfitで公開したプログラム・抄録…
こんにちは、Confit導入コンサルタントの福嶋です。今回は演題・参加登録サイト利用時に必須であるConfitのアカウント登録機能についてご紹介します。 アカウント登録機能(演題・参加登録サイト)って? ユーザーの演題・…
Confit導入コンサルタントの笹田です。 今回はConfitの便利機能「PDF自動生成」をご紹介します。 PDF自動生成って? 演題登録時に投稿されたテキスト情報からPDFを自動生成する機能です。 その機能はどんな事に…