【機能紹介⑰】フォーム設定(演題登録画面)
こんにちは。Confit導入コンサルタントの笹田です。 「【機能紹介⑩】フォーム設定(参加登録画面)」につづき、 今回は演題登録画面のフォーム設定についてご紹介します。 フォーム設定って? Confitは、クラウド型パッ…
こんにちは。Confit導入コンサルタントの笹田です。 「【機能紹介⑩】フォーム設定(参加登録画面)」につづき、 今回は演題登録画面のフォーム設定についてご紹介します。 フォーム設定って? Confitは、クラウド型パッ…
こんにちは。Confit導入コンサルタントの福嶋です。 今回はConfitの便利機能「演題査読」をご紹介します。 演題査読って? 投稿者から投稿された演題を査読者が評価し、その結果を登録できる機能です。 その機能はどんな…
こんにちは、Confitセールス担当(アシスタント)の山本です。 今回はConfitの「マイスケジュール」機能をご紹介します。 マイスケジュールって? 参加したい講演を「マイスケジュール」として登録しておくことで、自分だ…
こんにちは!Confit導入コンサルタントの田上です。 Confitの便利機能を導入コンサルタントのメンバーよりご紹介していますが、今回は私から「オンライン決済」機能をご紹介します。 オンライン決済って? Confitの…
Confit 導入コンサルタントの金沢(かなざわ)と申します。(ブログ初登場です!!) 今回はConfitの便利機能「講演・展示会場ナビゲーション」をご紹介します。 講演・展示会場ナビゲーションって? アプリの講演情報や…
Confit 導入コンサルタントの黛(まゆずみ)と申します。(ブログ初登場です!) 今回はConfitの便利機能「主催者お知らせ」をご紹介します。 主催者お知らせって? Confitをご利用いただいているユーザーに、リア…
Confit導入コンサルタントの芳賀です。 今回はConfitの便利機能「演題査読」における査読割当についてご紹介します。 査読割当って? 査読委員の先生に、どの演題を査読していただくか、割り当てる作業です。 査読の割当…
こんにちは。Confit導入コンサルタントの笹田です。残暑が続きますね。 今回は「参加登録画面のフォーム設定」をご紹介します。 フォーム設定って? Confitは独自開発製品と比べて安価で導入までの期間が短いことがメリッ…
こんにちは。導入コンサルタントの宮﨑です。毎日暑いですね。 今回は「重複チェック機能」を紹介いたします。 重複チェック機能って? プログラム編成の時に「発表者の方」や「座長の先生」が他のセッションと重複して割当されていな…
Confit導入コンサルタントの芳賀です。 今回はConfitの便利機能「投稿情報インポート」をご紹介します。 投稿情報インポートって? UMINなど、Confit以外のシステムやメールなどで別途集めた演題データをExc…