
参加者4,000人超!大規模学術大会を支えたオンラインプログラム編成の秘密とは?~令和2年度土木学会全国大会の舞台裏~
こんにちは。導入コンサルタントの田上です。 緊急事態宣言が再び発令され、まだまだ先が見えない状況ではありますが、みなさまいかがお過ごしですか。 妻(韓国釜山出身)の影響で自宅では日本のテレビではなく韓国のテレビが流れる生…
こんにちは。導入コンサルタントの田上です。 緊急事態宣言が再び発令され、まだまだ先が見えない状況ではありますが、みなさまいかがお過ごしですか。 妻(韓国釜山出身)の影響で自宅では日本のテレビではなく韓国のテレビが流れる生…
セールス担当の田口です。あっという間に年末年始が近づきました。 例年ですと秋開催の学術大会シーズンが終わり、次回の春大会に向けたお話をしている時期なのですが、今年は新型コロナウイルスの影響で、12月や1月に開催を延期した…
こんにちは、セールス担当の田口です。 新型コロナウイルスの影響で大会はオンライン開催が主流となり、この秋でも多くの学会が実施されていました。様々な開催形式が出てきたため、主催のみなさまは情報を集めた上で比較検討されている…
高橋です。 春先より、オンライン開催を検討されている学会、準備に不安を抱えている学会、様々なご相談をいただいております。 「他学会の事例を紹介してほしい」という声も数多くいただきましたので、今回は無事にオンライン学会を終…
はじめまして。セールス担当の上原です。 Confitスタッフブログ初登場になります。よろしくお願いします。 この記事ではオンデマンド動画を公開する際のプラットフォームについて、「YouTube」と「Vime…
こんにちは、Confit導入コンサルタントの小澤です。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、学術大会のオンライン開催に関するお問い合わせを多くいただいております。最近では、実際に弊社サービスのConfitを使用してオ…
こんにちは、導入コンサルタントの田上です。 気づけば7月ですね。みなさま、「ニューノーマル」な日々を送られているかと思いますが、くれぐれも体調を崩されないよう、お過ごしください。 「ニューノーマル」が求めら…
こんにちは、Confit導入コンサルタントの福嶋です。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、学術大会のオンライン開催をご検討されている学会が多いかと思います。 オンライン開催の種別はいくつかあり、これまで実施経験がな…
システム開発グループの鈴木です。こちらのブログには初登場です。 アトラスではConfitを通じて数多くの学術大会に携わっておりますが、新型コロナウイルスの影響により、特に3月以降は延期や中止という判断をされた大会が数多く…
高橋です。 Confitを導入して最も成功している学会の1つである日本原子力学会様の事例をご紹介します。 日本原子力学会様はConfit ALL(演題登録→プログラム編成→Web抄録)を導入していただいた結果、仕事の効率…