
新年のご挨拶(2021年)
あけましておめでとうございます。 セールス担当の堀田です。 昨年は新型コロナウイルスの影響で何かと大変な1年でしたが、学術大会のオンライン化に伴って非常に多くの学会様にConfitをご利用いただき、私たちに…
あけましておめでとうございます。 セールス担当の堀田です。 昨年は新型コロナウイルスの影響で何かと大変な1年でしたが、学術大会のオンライン化に伴って非常に多くの学会様にConfitをご利用いただき、私たちに…
こんにちは!テクニカルスタッフの岡田です。 いつもConfitスタッフブログをお読みくださり、ありがとうございます。このスタッフブログでは、Confitを提供する学術大会ソリューション部(以下、CS)のメンバーが、Con…
高橋です。 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、オンライン開催に舵を切られた学会が相当数に及んでいるという印象を持っています。 規模や分野を問わず、様々な学会様や運営会社様からのご相談が増えていることからも、…
こんにちは。株式会社アトラスの黛と申します。 新型コロナウイルス感染拡大の影響から4月よりテレワークに入った方も多いのではないでしょうか。 アトラスでは2月下旬よりテレワークとなっており、しばらく満員電車に乗ることなく過…
高橋です。 「新型コロナウイルスの影響で大会をオンラインにしたいけど、どういった方法があるか教えてほしい」といったお問い合わせが増えております。 今までオンライン開催の実施経験がない学会がほとんどなので、開催方法の模索や…
新型コロナウイルスの影響により、この3年の間で、オンライン・ハイブリッド形式の開催を取り入れる学会が多くなりました。 「オンライン学会・ハイブリッド学会」と一口に言っても、 Zoom等のWeb会議ツールで発…
こんにちは。株式会社アトラスの堀田と申します。 弊社は学術に特化した様々なITサービスを提供している会社です。 巷では新型コロナウイルスの流行により、多くのイベントが中止の判断をせざるを得ない状況となってい…
みなさまはじめまして。Confitのデザイン担当をしているさいとう(くろ)です。 アトラスのデベロッパーブログを御覧いただいている方には「あ、黒いほうね」と分かっていただけるかと思います。 さて、すでにお気づきの方もいる…
こんにちは!CS部セールス担当の堀田です。 3月ですね。まもなく2018年度も終わります。ところでみなさん、こんなお悩みはありませんか? 「そこまで具体的に検討しているわけじゃないから、問い合わせするのはま…
CS部の備家です。久しぶりの登場です。 もう2018年も終わりですね。学術大会運営に携わっている皆様、今年もお疲れ様でした。そして今年もConfitをご利用いただいた皆様、本当にありがとうございました。 Confitにと…